

こんなお悩みありませんか?
・なぜか家に帰ると疲れが取れない
・理由もなく元気が出ない
・家にいても落ち着かない
もしかしたら、その原因は「電磁波」にあるかもしれません。
電磁波過敏症対策と
岩手県産材使用の安心設計
ゆい工房では、現代のライフスタイルに欠かせない健康と環境への配慮を両立した住宅をご提供しています。
岩手県産の高品質な木材を使用し、電磁波対策を施した設計で、快適で安心できる住環境を実現します。
ゆい工房の大切にしてること
-
オールアースでは、電磁波過敏症に配慮した設計を採用。最新の技術を駆使し、家庭内の電磁波を効果的に低減。健康に優しい住まいを提供します。
-
環境に優しいサステナブルな建材として、岩手県産の木材を全面的に使用。輸送によるエネルギー消費を抑え、地域経済の活性化にも貢献します。
-
快適な生活環境を実現するため、自然素材を活用した設計を採用。室内の空気質を高め、住む人々の健康をサポートします。
オールアース住宅とは?
オールアース住宅とは、建物から発生する**電磁波(電場)**を、
特殊な「導電性シート」を使ってカットする住宅工法です。
床や壁などにこの導電性素材を組み込み、地中へアースすることで、
電場を逃がし、電磁波の影響を軽減します。

- 日本の住宅における電磁波対策は、
住まいのスタンダードになります。 -
電磁波(電場)は、空気を伝搬する力は弱いのですが、床や壁など、物質の表面を伝搬する力が強いという特徴があります。そして、伝搬した床などに私たちのカラダが触れると、そのカラダにも伝わり、皮膚表面が電気を帯びた状態をつくりだしています。そのためオールアース®は、『直接触れ続け』、『長時間滞在する』場所への施工を基本としています。
そして、オールアース®工法は、専用部材(導電性スパンボンド・オールアースパウダー)と単独でアースを接続させて、屋内配線からの電磁波と静電気を地中に逃がすという技術によって、電磁波のない自然に近い環境を創り出し、大地の上で暮らすような居心地のよい空間づくりを実現させています。
施工のタイミングは、床はフローリングを貼る前、壁は断熱材や配線が終わったところで、大工さんに行っていただきます。防水シートを貼るような感覚のシンプルな作業ですので、初めて導入いただく現場でも安心です。また同時に、電気工事業者さんには、コンセントボックス内でのシートとアース線との接続をお願いしています。
オールアース®の技術は、全国の電磁波対策のスキルに秀でた経験の高い[EMFA認定]電磁波測定士による実地検査を受けることで、施工品質を担保されていますので、安心して導入いただくことができます。
- 電気の恩恵を受けながら、
電気の副作用である電磁波の影響を最小限に抑える -
家の中は、実は電磁波だらけ
現代の家は、パソコン、テレビ、空気清浄機、Wi-Fiなど電化製品に囲まれ、電磁波が常に飛び交っています。
屋内配線やコンセントからも目に見えない電磁波が出ており、昔に比べてその量は格段に増加しています。なぜ今の家は電磁波が強いのか?
家庭の電気使用量は過去40年で約5倍以上に増加
電気配線が天井裏や壁の中に複雑に巡らされている
電気製品の数が激増し、コードやコンセントも増加
たとえば、かつての住まいでは1室あたり50mほどだった電気コードの長さが、今では1,000m以上になるケースも珍しくありません。
屋内配線からも電磁波は発生します
床下や壁の中にある「屋内配線」は、常に電気が通っている状態であれば、1日中電磁波を出し続けています。特に、分電盤(ブレーカー)を落とさない限り、スイッチを切っていても家電の電源コードには電場が発生しています。
アース処理で、電磁波の影響をカット
「オールアース住宅」では、電磁波の主な原因である電場をアースで逃がすことにより、健康的な住まい環境を実現。アース付きコンセントを活用することで、電化製品からの電場もカット可能です。
住まいの電磁波対策のメリット
-
電磁波対策と自然素材の使用により、健康的で快適な暮らしを実現します。
-
木材を使用することで、環境負荷を最小限に抑えた持続可能な住まいを提供します。
-
木材業者と協力し、地域経済の活性化に貢献します。
ゆい工房の自然素材でつくる
安心の住まい
ゆい工房では、「健康と環境に配慮した持続可能な住宅」を提供することを使命としています。
昨今、電磁波過敏症で不調をきたす方も増えてきているそうです。
ゆい工房の施工は岩手県産材を使用し、最新の電磁波対策技術を採用した設計の「ひろがり間どり」が特徴です。
毎日暮らす家だから、ご家族やご自身が安心して過ごせる環境を何より大切に考えてご提案しています。
オールアース住宅で、
電磁波を気にせず家族が素足でかけまわれる家
岩手県産材のぬくもりで安心して暮らせるオールアース住宅
健康と環境に優しい新しい暮らしを始めましょう。
皆様のお問い合わせをお待ちしております。

お客様の声
住んでみて実感したこと


オールアースの家に住み始めてから、以前は感じていた頭痛や不眠がほとんどなくなりました。特に夜はぐっすり眠れるようになり、朝の目覚めがとてもスッキリしています。家の中で過ごす時間も、以前よりリラックスできるようになりました。
電磁波対策がしっかりしているおかげで、安心して快適に暮らせています。
U.Hさま
よくあるご質問
オールアース住宅は、自然エネルギーを活用し、環境に配慮した住宅のことです。
地球に優しい素材や設計を使用し、エネルギー効率の高い住宅を作ることを目指しています。
ゆい工房は、オールアースパートナーです。
※「オールアース」は株式会社レジナの商標登録です。
オールアース住宅は、太陽光発電、断熱性能の向上、風通しの良い設計など、自然エネルギーを最大限に活用しています。
これにより、エネルギー消費を減らし、光熱費を節約できます。
オールアース住宅では、再生可能な素材や自然素材を使用します。
例えば、木材や竹、天然石などが使われることが多いです。
これにより、環境負荷を減らし、健康にも優しい家が作られます。
主に以下の対策が行われます:
・アース施工:床や壁に導電性シートを施工し、電磁波を地面へ逃がす。
・低電磁波配線:電気配線の敷設方法を工夫し、電場・磁場を抑制。
・電磁波シールド材の使用:特殊な塗料や建材を使用し、外部からの電磁波を遮断。
オールアース住宅の部材は、水や酸素と触れることで経年変化を起こさない繊維ですから、部材が存在している限り機能は持続します。
リフォーム工事も可能です。
ただし、大掛かりな工事になると新築の倍くらいの費用がかかることもありますので、部分的な対策をおすすめしています。
まずは電磁波の発生状況を測定したうえで、対策をご提案します。
Wi-Fiも携帯電話と同様高周波になり、スパンボンドは電気的な干渉はせず通り抜けますので繋がらなくなるということはありません。
お問い合わせフォーム
下記のフォームからお問い合わせいただけますと幸いです。
通常、3営業日までにご返信させていただきます。
※それ以上返信がない場合については、恐れ入りますが、再度ご連絡をお願いいたします。
※データを送信される際の情報はSSL暗号化通信により保護されますので安心してご利用ください。
